MENU

【 子供会 】って?? 子供会に入らなかった我が家の話。

子供会に入らなかった我が家の話。タイトル画像

4月の入学式を控えて、子ども会へのお誘いがあったご家庭も多いと思います。
卒園・入学とバタバタと忙しい時期に選択を迫られる『子供会』

我が家は色々考えて、子供会に入らないまま丸3年が経ちました。

『子供会』に入らなかったメリット・デメリットをまとめてみました。

※『子供会』に関してはかなり地域差があります!

絶対に入らないと行けない場所もあれば、無いところもあります。
あくまで一例として読んでいただけると幸いです。

目次

【 子供会 】とは?

そもそも『子供会』ってなんだろう。

イチサン
イチサン

『子供会』ってよく聞くけど、いったい何をする会なの?

子供会(こどもかい)は、小地域で組織され、保護者や育成者のもと、子供の健全育成を目的として異年齢の子供が集まる団体である。「○○子供会」の名称が多いが、「○○クラブ」、「○○少年団」などと呼称されることも多い。

【 概要 】主な活動は地域で子供を育てるため様々な行事を行う。
地域の連帯意識を育て、校外における様々な遊びを通した子供たちの健やかな成長を目的としている。地域によって違うが、自治会や町内会の中に子供会を置いているケースや、公立小学校の通学区域を細分化して子供会を作るケースもある。

月に数回行事を行う団体から年に数回の団体もあり、その活動頻度は各団体で差がある。
引用元 : 子供会-Wikipedia

地域の子ども達で集まって、レクリエーションやイベントを楽しんでいるイメージです。
とにかく地域差、各団体で活動の差があるので一概には言えません。

少子化によって子供会が廃止になっている地域もあれば、子供会に入らないと通学班に入れないなんて地域もあるようです。

【 子供会 】に入らないデメリットは?

実際に子供会に入らず丸3年が経過しました。
そこで感じたデメリットを紹介します。

と、思ったのですがデメリットをほぼ感じていません…。

しいて言えば

  • 他学年との交流の機会が減る
  • 地域活動への参加が減る


低学年のうちは学童に行っていたのもあり学年関係なくお友達がいました。

学校でも縦割りでレクリエーションなどやってくれているのでそれで十分かなと感じています。

地域活動も参加したければ今は子供会に限らず色々な方法があるので
各家庭ごとでもいいのかなと感じました。


【 子供会 】に入らないメリットは?

  • 子供会の役員をやらなくてすむ
  • 休日を自由に過ごせる
イチサン
イチサン

一番のメリットは役員をやらなくてすむことではないでしょうか。

学校の役員とはまた別なので、共働き世帯としてはやらなくてすむなら本当に助かります。

また、私達親世代が子どもの頃(昭和〜平成)は子どもの数もとても多く、
子供会で親も子も親睦を深めるという目的がありました。

とても良いことだと思いますが、我が家はひとまず入らずに様子を見ることにしました。

子供会に入っていなくても、
廃品回収や地域の運動会への参加はWELCOMEな雰囲気でした。
とってもありがたいことです。

また、子供会で親睦を深めなくても昔より子供の数が少なくなってきているのもあり、
学年ほとんどの子を覚えている我が子をみて入会の必要はないかな?と感じました。

休日に子どもがやりたいと始めた習い事が入っているものあり、

子供会より習い事を優先させてもらった部分もあります。

【 子供会 】に誘われて、悩んだら。


子供会に誘われて悩んだら、ちょっと様子を見るのも良いかもしれません。
絶対に4月のタイミングで入らないといけないか、ぜひ確認してみてください。
(※しつこいようですが地域差があるので。)

イチサン
イチサン

即決しなくても、おそらく大丈夫です!

私のまわりにはあまり考えずに子供会に入って、
辞めたいのに辞めづらいと悩んでいる人もいます。
地味にたくさんいます。

我が家の地域ではあとから入ることもできるとのことでした。

入った場合のメリットもたくさんあると思うので、
ぜひご家族で検討されてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小学4年生の長女、小学2年生の息子をもつ父ちゃんと奥さんの子育てライフログ。
日々の暮らしを明るく楽しく過ごす為のアイデアや、アイテムを発信出来ればと考えてますっ!
家族でハマった登山や、アウトドアなど日々の記録を夫婦で語ってます。

目次